スパムで株価を操作できる (・A ・)イクナイ!

スパムで株価を操作できる (・A ・)イクナイ!

約500%の株価上昇–株式スパム詐欺の効果、ドイツ大学が調査 (CNET Japan)

スパムメールで偽の株情報を流して買いを促す「Pump and Dump(違法な売り逃げ)」と呼ばれる詐欺行為が、売買高の増加や株価の人為的値上がりにつながっていると、ドレスデン工業大学の研究者らが先週明らかにした。研究者らによると、株価は典型的なケースで約500%上昇するという。

「この株を買えばこんなに儲かりますよ!」,イラストでその気にさせるスパム (ITpro)

セキュリティ・ベンダーの英Sophosは現地時間7月4日,特定企業の株を買うように勧める新たなタイプのスパム(迷惑メール)が出回っているとして注意を呼びかけた。特徴は,指定の株を買えば儲かることをイラストで示していること。今回のスパムに限らず,風説の流布を目的としたスパムが多数流通しているとして,Sophosでは改めて警告している。
>> Spammers resort to cartoons in latest stock pump-and-dump campaign

2006年06月のスパム総数は550億 Σ(・ε・;)

2006年6月のスパム総数は550億通で,12%以上が画像スパム (ITpro)

米IronPort Systemsが,スパムの現状に関する調査結果を米国時間6月28日に発表。それによると,2005年6月には全スパムの1%に満たなかった画像ベースのスパムが増えており,2006年6月時点で12%以上を占めるようになったという。2006年6月におけるスパムの総数は550億通で,前年同月は300億通だった。
>> Spammers Continue Innovation: IronPort Study Shows Image-based Spam, Hit & Run, and Increased Volumes Latest Threat to Your Inbox

「2006年上半期の報告件数,スパイウエア『ゲーター』がダントツ」,トレンドマイクロ (ITpro)

>> 2006年度上半期および6月のウイルス感染被害レポート

  1. SPYW_GATOR(スパイウエア) - 1718件
  2. WORM_RBOT(ワーム型) - 480件
  3. ADW_WEBSEARCH(アドウエア) - 473件
  4. JAVA_BYTEVER(その他) - 464件
  5. ADW_SHOPNAV(アドウエア) - 433件
  6. ADW_HOTBAR(アドウエア) - 411件
  7. TROJ_AGENT(トロイの木馬型) - 357件
  8. ADW_NDOTNET(アドウエア) - 348件
  9. TROJ_DLOADER(トロイの木馬型) - 325件
  10. ADW_CMDDSKTOP(アドウエア) - 210件

StarSuite も OpenOffice.org と同じセキュリティホールに対応 ( ・∀・)

サンが「StarSuite」のパッチを公開,3種類のセキュリティ・ホールを修正 (ITpro)

今回のパッチで修正されるセキュリティ・ホールは次の3種類。(1)Javaアプレットの取り扱いに関するセキュリティ・ホール,(2)マクロの処理に関するセキュリティ・ホール,(3)XMLの処理に関するセキュリティ・ホール。これらは,6月末に明らかにされたOpenOffice.orgのセキュリティ・ホールと同じもの。

いまだ OpenOffice.org 2.0.3 日本語版は出ないね。 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マチクタビレター!!

我孫子市のウイルスメール配信、外部からの不正侵入されたわけではない? (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

我孫子市のウイルスメール配信、「外部からの不正侵入のため」と各社が誤報 (Slashdot)

本当の原因はメーリングリストのアドレスにウイルス入りメールが投稿されたためで、高木氏によれば、市の情報システム課の担当は「侵入されて情報を盗まれたということはないと伝えています。どうも新聞記者の方は、侵入があったということにしたいようで、面白いように書きたいということがあるんじゃないでしょうかね。」と述べたそうだ(ただし市の広報は「不正侵入はあった」と言ってしまったらしい)。

ハッキング技術を応用した hp のサービスに疑問 (((( ;゚д゚)))アワワワワ

HP、ハッキング技術を利用したセキュリティサービス「HPAC」を説明 (CNET Japan)

HPは英国時間7月4日、同サービスではハッカーと同じ技術を使って顧客のマシンへのアクセスを試みることを明らかにした。一方で、同社が使うエクスプロイトコードは制御されたもので自ら増殖することはないと説明した。

NTT東日本、オプションプランを一括提供する「ひかり電話A(エース)」 (impress)

国際レコード産業連盟がYahoo! China提訴へ、著作権侵害で (impress)

電子メールのセキュリティを考える (ITmedia)

メールを暗号化せずに送信したり、それを保存する第三者を介在させることの危険性について考えておく価値はある。ここでは特に、メールの暗号化と、Yahoo!、Google、Microsoftのようなサードパーティプロバイダが管理しているメールの安全性について考えてみたい。

JPCERT/CC REPORT 2006-07-05

  • 【1】Mac OS X に複数の脆弱性
  • 【2】Cisco Wireless Control System (WCS) に複数の脆弱性
  • 【3】Cisco Aironet シリーズの Web ブラウザ インターフェイスに脆弱性
  • 【4】OpenOffice.org に複数の脆弱性
  • 【5】KDM に脆弱性
  • 【6】dotProject におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
  • 【7】Phorum にクロスサイトスクリプティングの脆弱性
  • 【8】Gracenote CDDB ActiveX コントロールにおけるバッファオーバーフローの脆弱性

Exploit Code

タイトルとURLをコピーしました