新卒の質が年々落ちている、、、と感じるのはぼくだけ? (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
□ 2006年の新入社員必見! ビジネスマナーをインターネットで学ぶ (impress)
マジな話、年々新卒のマナーが悪くなっている。「クソガキ」という言葉が当てはまる。新卒の方々は、自分は常識を知らないというのを前提にがんばらないとダメだよ。自分は大丈夫なんて思っているやつに限って、ぼくらからみるとアホだから。 (,,゚Д゚) ガンガレ!
□ ソフトバンクとボーダフォン、「メールアドレスは継続提供」 (impress)
「既存ユーザーはブランド変更後も同じドメイン(vodafone.ne.jp)で、メール送受信が利用できるようにする」
ということは、新規ユーザーは、”yahoo.co.jp”とか”ybb.ne.jp”とかになるのかな?Yahoo!ブランドが好きなぼく的にはありだけど♪ ( ゚д゚)ホスィ…
□ オンラインDVDレンタル「ぽすれん」がシステムトラブルでサービス停止 (impress)
オンラインDVDレンタルの「ぽすれん」が、サイトのリニューアルに伴うトラブルが発生し、12日からレンタルサービスを一時停止している。サービスの再開は17日の予定としている。
どこだぁぁぁ、このシステム作ったところ? ( ゚Д゚)イッテヨスィ
今年もどこもセキュリティ対策にお金をかけるのかな? σ゚д゚)ボーノ!
□ 日本郵政公社、郵貯のネットサービスにスパイウェア対策を導入 (impress)
インターネット上で送金・決済などを提供する「郵貯インターネットホームサービス」について、スパイウェアによる被害防止等のセキュリティ対策として、ソフトウェアキーボードの導入と、送金限度額の引き下げ手続きの改善措置を17日から導入すると発表。 >> 《 4/12付:郵貯インターネットホームサービスのセキュリティ対策等について》 <<
ぼく思うに、わざわざソフトウェアキーボードとか作るくらいなら、スパイウェア対策ソフトを配布したほうがいいんじゃないの?画面キャプチャーするタイプのスパイウェアもいるんだし。ウイルス、スパイウェア対策ソフトを導入しない顧客は過失があるよ。 (゚з゚)イインデネーノ?
□ Microsoftの「Windows Defender」ベータ版、日本語版もうすぐリリース (impress)
ユーザーサイドとしては、ウイルスやスパイウェア類の対策をOSがやってくれるのはありがたいが、独占だよね?これってやっぱり。セット販売にしなけりゃいいってもんでもないと思うが。 ( ゚Д゚)イイノ?
□ マイクロソフト、打ち間違えたURLの悪用を防止するツールを発表 (CNET Japan)
ぼくは現在のところ SiteAdvisor のブラウザプラグインを入れておいて、アクセスしてグリーンじゃなければ、URLを確認するようにしているよ。 (≧∇≦)b
>> Protection from Spyware, Spam, Viruses and Online Scams | SiteAdvisor <<
□ ビートラステッド、証明書申請手続き専用ポータルサイトを5月に開設 (ITmedia)
PKI以外特にやってないんだから、別ける必要ないんじゃない?それともこれからなんかやるための布石なのかな? (・∀・)ワクワク
Firefox と Opera が同時にセキュリティアップデート (((( ;゚д゚)))アワワワワ
□ 深刻なセキュリティ・ホールとIntel Macバイナリに対応したFirefox 1.5.0.2リリース (ITpro)
>> Mozilla Foundation セキュリティアドバイザリ <<
>> Download Opera Web Browser <<
FirefoxとOperaともにアップデートの連絡があったので、ウェブブラウザ自体に問題が発生したのかと、一瞬青くなっちゃった。結果的にはたまたま一緒にリリースされただけっと。 ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
バックアップ特集記事ってもっとほしいなぁ ( ゚д゚)ホスィ…
□ ゼロから始める中小企業IT化への道:コンピュータトラブル・災害――これらへの備えもセキュリティ対策のうち (ITmedia)
物理的なトラブルや自然災害などへの備えることもセキュリティ対策の一環だ。そのためにもデータのバックアップは基本的な対策となる。日ごろからしっかり行っておく必要がある。
中小に限らず、最近はバックアップが軽視される傾向にあるような気がする。サービスリリースを急ぐあまりとか、経費削減でみたいな形でバックアップシステムが存在しないものをよく目にする。しかし、セキュリティは、「可用性」「完全性」「機密性」の三要素で成り立っており、バックアップは「可用性」「完全性」を大きく支え、不可欠なソリューションである。「機密性」ばかり気にしたアホなソリューション提供してたりしませんか? (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
□ 小規模、大規模向けはどうなる? UTMの「これから」 (ITmedia)
現在、UTMアプライアンスのマーケットは、中堅・中小企業が中心になっているが、マーケットも上位と下位へ、それぞれ拡大していくと予測される。
UTM (Unified Threat Management:統合脅威管理)も仮想化技術でキャリアサービスをターゲットに入れてきた・・・か。なるほど、売り物になりそうになてきたね。 (゚∀゚)神のヨカーン
Winnyがなくても個人情報は漏れる(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
□ 東京都町田市、下水工事を行った市民の個人情報が流出 (NetSecurity)
東京都町田市は4月12日、2002年度に下水道工事を行った同市野津田町住民
の個人情報が流出したと発表。同市に情報が流出している旨の匿名メールが届き発覚。流出した個人情報は163名分が記載された名簿ファイルで、氏名や住所など。このファイルは同市の工事を受注した横浜市の土木業者が作成したもので、業者が使用するPCがWinnyウイルスに感染したことが原因と見られる。
□ 明治安田生命の職員が業務用PCなど置き忘れ、個人情報3,400人分を紛失 (impress)
明治安田生命によると、7日に同社職員が帰宅途中、JR埼京線武蔵浦和駅付近で車両内に鞄を置き忘れた。この鞄には、社内規定で持ち出しが禁じられていた業務用PCのほか、日記形式の活動記録ノート9冊が入っていた。このPCに含まれていた約700人分の顧客情報は、氏名、勤務先所属の略称、証券番号などが含まれていた模様。ただし、紛失した業務用PCは、第三者が使用できないようにパスワードや暗号化などの措置が講じられている。一方、活動記録ノートには、誕生日などの記念日を迎える約1,100人分の顧客氏名と年齢のほか、約1,600名の氏名と年齢が記載されていた。 >> 【PDF】お客さま情報の紛失について <<
□ ニッポン放送、予約通知メールで188人分のメールアドレスをTO欄に誤記載 (impress)
ッポン放送が21日に開催を予定している「森広隆ライブ」のチケット予約抽選の当選者に通知するメールで、本来であればBCC欄に入力すべきメールアドレスをTO欄に記載した。 >> 【PDF】当選通知の送信に伴うメールアドレス流出についてのお詫び <<
□ 「ITmedia Headlines」本文に読者メールアドレス、1,801人分が漏洩 (impress)
アイティメディアが配信するメールマガジン「ITmedia Headlines」で、一部の読者メールアドレスがメールマガジン本文に記載される事故が発生。この事故は、12日に配信したITmedia Headlinesで発生し、1,801人分のメールアドレスが1,626人の読者に配信された。ただし、この1,626人の読者が1,801人全員分のメールアドレスを取得したわけではなく、それぞれ最大で18名分のメールアドレスを取得したにとどまったという。原因は、メール送信システムの改修過程で誤った送信プログラムを用いてしまったこと。 >> ITmedia Information:お詫びとお知らせ <<
Red Hat Security Advisory
WGA 回避?
○ 海賊版 Windows チェック機能「Windows Genuine Advantage」を無効化する
どういうわけか、ここ数日「WGA 回避方法 」などの検索が増えましたな。WGAがアップデートされたから、あわててまた対策方法を探しているんでしょうか?回避方法はもう教える気がないけども、探し方だけ教えてあげるよ。今回だけ特別ね。 ( ゚Д゚)ヴォケ!!