Becky!に脆弱性があるのでバージョンアップしてください,,, アゲタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━

Internet Explorer Beta 2日本語版リリース (ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!

「IE 7 Beta 2」日本語版がリリース (impress)

Internet Explorer 7(IE 7) Beta 2の日本語版を公開。Windows XP SP2、Windows XP 64-Bit Edition、Windows Server 2003 SP1に対応し、同社サイトから無償でダウンロードできる。IE 7 Beta 1はMSDNを通じて開発者に限定した形での公開となっていたが、IE 7 Beta 2は一般利用者も利用可能な公開ベータテストとなり、IE 7の正式版に含まれる予定の機能がすべて搭載されている。 >> Internet Explorer 7: 新機能のツアー <<

人柱バージョンには違いないので、大事な端末にインストールするのはやめよう。メーリングリストFull-disclosureでは、「IE7 Zero Day」というタイトルで盛り上がっているので、こちらも気になる。 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

次期IMソフト「Windows Live Messenger」の公開ベータテスト開始 (impress)

次期インスタントメッセンジャー(IM)ソフト「Windows Live Messenger」のベータ版を公開。日本語版も公開されており、同社のサイト「Windows Live Ideas」から無償でダウンロードできる。Windows Live Messengerは、MSN Messengerの後継バージョンとなる次期IMソフトで、2005年12月から一部ユーザーのみを対象としたベータテストを実施してきた。今回の公開により、誰でも参加可能なオープンベータテストとなる。
>> Windows Live Ideas – ホーム ページ <<
>> Windows Live Messenger Beta Now Available Broadly to Consumers for Download: Beta of rich communications and sharing tools is available worldwide. <<

こっちも結局人柱バージョン。 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

「Core 2 Duo」って? ┐(゚~゚)┌

インテル、次期デュアルコアCPUのブランドを「Core 2 Duo」に決定 (impress)

Coreマイクロアーキテクチャを採用した次期CPUのブランドを「インテル Core 2 Duo」とすることを発表。ノートPCおよびデスクトップPC向けに、2006年第3四半期から提供を開始する予定。 >> インテル、デスクトップおよびノートブック PC 向けプロセッサー・ブランド“インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー”を発表 <<

ぼくは「Core Duo」も持ってないのに、もう”2″ですか,,,時代が進むのは早いのぅ。 ( ´・∀・`) ヘー

デル、ブレードサーバー専用のGigabit Ethernetレイヤ2スイッチ (impress)

ブレードサーバー「PowerEdge 1855」向けの専用Gigabit Ethernetスイッチ「Cisco Catalyst Blade Switch 3030」を提供開始すると発表。Cisco SystemsのOEMを受けて提供されるもので、デルによる同社製品の提供は今回が初めてという。価格は57万7500円から。 >> デル、ブレード型サーバ「PowerEdge 1855」専用L2スイッチ <<

Ciscoが好きな人にとっては、とってもベターな機材ではないでしょか?やっぱりIOSなのかな?MIBとかもCatalystと一緒なら管理しやすそ。 (゚Д゚ )ウマー

米シリコングラフィックスが連邦破産法11条適用を申請 (Slashdot)

激化する競争の中、SGIは新技術の導入に遅れてしまったほか、リストラなどの再建策もあまり効果がなかったようです……。

SGIっていうとIRIXだっけ?大きな会社なんだけどねぇ~。 (´ヘ`;)

PlayStation3 は11月11日発売、価格は59,800円 (Slashdot)

ゲームばっかりしてるとアホになるぞ。ゲームに6万も出せるか。 ( ゚Д゚)ヴォケ!!

Becky!に脆弱性があるのでバージョンアップしてください,,, アゲタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?

複数のメール・ソフトに脆弱性,既存ファイルを破壊する恐れあり (ITpro)

細工が施された添付ファイルを開くと,そのファイルがユーザーの予期せぬ場所に保存され,既存ファイルが上書きされる可能性など。対策は,各ベンダーが提供する修正パッチや修正版を利用すること。今回明らかにされた脆弱性は,添付ファイルのファイル名の取り扱いに関するもの。いくつかのメール・ソフトには,Unicodeで書かれた添付ファイル名を処理する際,パスの区切りを示す文字列(デリミタ文字)を適切に取り扱えない脆弱性。Becky!については2005年8月に公開されたVer.2.22以降で修正済み。Paseriについては2005年11月に公開されたVer 1.12で修正済み。これら以外の影響を受けるメール・ソフトや対策方法については,各ベンダーのWebサイトやJVNのページなどを参照のこと。
>> JVN#84775942:複数のメールクライアントソフトにおける、Unicode の取り扱い不備によるディレクトリ・トラバーサルの脆弱性 (JVN) <<
>> JVN#84775942:複数のメールクライアントソフトにおける、Unicode の取り扱い不備によるディレクトリ・トラバーサルの脆弱性 (IPA) <<

インターネットで知りすぎる現代の子供たち,,,ユメもヘッタクレもねーな (;´∀`)…イタイナァ…

「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」警察庁が設置 (impress)

警察庁は「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」を設置し、子どもを取り巻く性・暴力に関する情報の氾濫や、ゲームやインターネットにのめり込むことの弊害について議論を開始。 >> バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会 <<

脳内汚染」(子ども部屋に侵入したゲーム、ネットという麻薬! それらは虚構と現
実を混同させ、中毒性があり、脳の発達を妨げ、犯罪すら引き起こす。医療少年院勤務の精神科医が、多くの実例をあげて世に問う警告の書。)という話もあり、ネットが子供に与える影響は無視できなくなっておりますしね。 ヽゝ゚ ‐゚νATフィールド全開

Symantec、フィッシング対策の業界団体を立ち上げへ (ITmedia)

Symantecは、eBay、Microsoft、Visaなどに加えて、GoogleやYahoo!、AOL、RSAといった企業によるフィッシング対策の業界団体を立ち上げようとしている。「Symantec Phish Report Network」と名付けられたこの取り組みは、WholeSecurityが以前に組織した企業ネットワークを基盤とし、フィッシング攻撃に関する情報を共有するとともに、オンライン攻撃者らが利用する最新の詐欺テクニックに対する企業や研究者の戦いを支援する。

先にスパム対策を統一してほし,,, (,,゚Д゚) ガンガレ!

ぷらら、Outbound Port 25 Blockingの適用対象をPC宛てメールにも拡大 (impress)

ぷららではこれまで、ぷららが用意したメールサーバーを経由せずに携帯電話宛てに送信されるメールに対してOutbound Port 25 Blockingを適用していた。今回の適用拡大措置では、携帯電話以外のPCなど宛てに送信されるメールも適用の対象になる。 >> 迷惑メール対策の強化について~Outbound Port 25 Blockingの適用拡大及びサブミッションポート+SMTP AUTHの標準提供~ <<

Yahoo!ジオシティーズ、ページディレクトリに内容が反映されない不具合 (impress)

ヤフーは9日、同社が運営する無料ホームページサービス「Yahoo!ジオシティーズ」において、システム障害により、「ページディレクトリ」の登録に不具合が発生していたと発表した。不具合が発生していたのは、5月5日午前10時ごろから9日午後2時まで。ユーザーがページディレクトリに登録または削除した内容の一部が、ヤフーのデータベースに正常に反映されていなかったという。 >> Yahoo!ジオシティーズからのお知らせ <<

ウイルスいろいろ (・∀・)ゥィルスー!!

タイプミスを狙う「Typo-Squatting」対策には,ブックマークが有効 (ITpro)

Typo-Squattingの被害に遭わないためには,URLを自分で入力せずに,Webブラウザのブックマーク(お気に入り)を使うことを勧めている。信頼できるサイトに最初にアクセスした際にブックマークに登録し,以降はブックマークを使ってアクセスするようにする。また,メール中のリンクをクリックして信頼できるサイトへアクセスすることは絶対に避けること,自分がTypo-Squattingサイトで情報を入力したと思った場合には,すぐにパスワードを変更することなどを勧めている。 >> Typo-Squatting and Password Best Practices (SANS) <<

「4月もスパイウエア『ゲーター』の報告件数がトップ」,トレンドマイクロ (ITpro)

トレンドマイクロは5月9日,4月中に同社のサポートセンターに寄せられたウイルス(悪質なプログラム)の報告件数を集計して公表した。それによると,ユーザーのWebアクセス履歴などを収集するスパイウエア「SPYW_GATOR(ゲーター)」に関する報告/問い合わせ件数が333件で,3月に引き続き最も多かったという。 >> トレンドマイクロ、ウイルス感染被害マンスリーレポート【2006年4月度】 <<

W杯サッカー人気につけ込むウイルス出現 (ITmedia)

Sophosによれば、「XF97/Yagnuul-A」ウイルスは架空チームで競うファンタジーフットボール風の対戦表を装ってExcelファイルに感染する。 >> Fantasy football formula virus spreads via Excel spreadsheets <<

使えそうなソフトウェアたち (・∀・)イイネ!!

更新ページを取り込んでHTMLメールを送信するWeb巡回ソフト「MailDeSurfin’」 (窓の杜)

「MailDeSurfin’」は、HTMLファイルの更新日時やファイル内の指定箇所の変更をもとに、Webページの更新をチェックできるWeb巡回ソフト。更新があったWebページをそのままHTMLメールとして、またはメールにそのWebページのHTMLファイルを添付して、任意のメールアドレスへ自動送信できるのが特長。595円(税込み)のシェアウェアで、30日間は全機能を無料で試用可能。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 >> MailDeSurfin’ – ホーム <<

情報収集活動に非常に役に立ちそう。携帯のパケ代うかせるために、ウィルコムのPHSメールにこれでアップデート情報をまるまる送ってみようかな。シェアだけど安いし。ここまで安いと逆に決済が面倒に思えないでもないが,,, (゚∀゚)神のヨカーン

指定日数以上PCを起動できなかった際に指定した複数ファイルを自動削除「誉」 (窓の杜)

 自宅などで1台のパソコンを共有していると、他人に見られたくないファイルの管理は気をつかうもの。外部メディアへファイルを保存するよう心がけるなど、さまざまな策を講じている人も多いだろう。しかし、急な出張などで長い日数パソコンを操作できず、ファイルをローカルに保存したままになってしまい、その間にパソコンを起動した家族が重要なファイルを見てしまうようなケースも考えられる。そこで「誉」を利用すれば、急な外出などのために削除できなかったファイルを、他人の目から守ることができる。 >> HOMARE Software Products << <<

浮気な情報や、エロ画像消去ツールってか?それとも退職前に仕込んでおいて、時限爆弾? ( ゚Д゚)ゴルァ!!

FreeBSD 6.1-RELEASE登場 (Slashdot)
Vim 7リリース (Slashdot)

Red Hat Security Advisory

SUN(SM) ALERT WEEKLY SUMMARY REPORT (Week of 30-Apr-2006 – 06-May-2006)

Exploit Code

タイトルとURLをコピーしました