予防のための不正アクセスは「悪」か?,,,判決「不正は不正」 Σ(´Д`lll)

個人情報漏洩の再発防止をしようとしないNTT βακα…_φ(゚∀゚ )アヒャ

ボーダフォン、経常利益が半減「赤字にはもぐらない」 (Yahoo!)

ボーダフォンは5月30日、2006年3月期の決算説明会を開催した。非上場になってから久しぶりとなる説明会で発表された売上高は、1兆4676億円で前年同期比で0.2%とわずかに減少。経常利益は同51.5%減の744億円となり、当期純利益は同69.4%減となる495億円を計上した。
>> ITmedia ビジネスモバイル:ボーダフォン、経常利益が半減「赤字にはもぐらない」

もぐらないって言ってるけど、もぐるよね絶対。今年度中に一気に基地局増やすんでしょ?一気にユーザーも増える秘策があるのかな? (・∀・)ドキドキ

NTT西日本和歌山支店、光回線工事を申し込んだ顧客情報が「Share」で流出 (impress)

NTT西日本和歌山支店は29日、光回線などの工事関連情報が、P2Pファイル共有ソフト「Share」のネットワーク上に流出したことを明らかにした。業務再委託先の社員のPCがウイルスに感染したことが原因だ。流出したのは、NTT西日本和歌山支店に光回線の工事を申し込んだ顧客の個人情報。同社の業務委託であるコミューチュア和歌山支店で、通信工事を担当する関係会社社員が独自に作成した作業用データだ。これまで工事を行なった顧客の個人名8,990件、法人名1,655件、法人名と電話番号153件と、それぞれ工事を実施した日付が含まれていた。

NTTって再発防止する気ねーよな、これ。ふざけてる感がヒシヒシと伝わるんだけども。なのにみんなドコモがいいという,,,ぼくはNTTよりKDDIやSOFTBANKのがいいよ。 (# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン

予防のための不正アクセスは「悪」か?,,,判決「不正は不正」 Σ(´Д`lll)

不正アクセス事犯の地裁判決で「正義感から」を理由に情状酌量 (Slashdot)

京都府の高校教諭がオークションサイトで他人のIDで不正にログインしたことで不正アクセス禁止法違反に問われた裁判の判決公判で、京都地裁が「オークション詐欺の被害拡大を防ごうとした動機には酌むべきものがある」と情状酌量の理由を述べたという。判決によると、被告は既に何者かが不正使用しているIDを見つけ、「これ以上の被害者を出させないようにするため」として、パスワードを変更するなどの行為をしていたそうだ。 裁判官は「自己中心的な目的でなく、正義感から行った」と認める一方、「それでも不正は不正」として、懲役1年6か月執行猶予3年を言い渡したそうだ。 >> 不正アクセス「正義感で」と酌量 高校教諭判決で裁判官 (asahi.com)

興味深い判決だな。ぼくも侵入できるシステムというシステムに侵入して管理者に伝えてみようかな?何万くらいいけるかなぁ?,,,捕まりたくないからやっぱりやーめたっと。 ヽゝ゚ ‐゚νダメナノネ・・・

NHN Japan、未成年者によるフィッシング事件を受けて会員に注意喚起 (impress)

オンラインゲームポータルサイト「Hangame(ハンゲーム)」を運営するNHN Japanは30日、同サイトの会員を狙ったフィッシング事件で未成年者が摘発されたことを受け、ID・パスワードの管理について注意を喚起する「クリーンコミュニティキャンペーン」を開始した。従来より掲載していた啓蒙ページに、フィッシングサイトに関する警告を追加した。また、啓蒙ページへのフローティングバナーをHangame内の各ページに掲示して告知の徹底を図る。 >> ハンゲーム – パスワードを守って楽しく遊びましょう

18禁ゲームソフト 全国一斉に販売規制 (YOMIURI)

殺人シーンなど過度な暴力表現を含む家庭用ゲームソフトに「18歳未満禁止」のシールを張り、子どもへの販売を規制する取り組みが31日、全国のゲーム販売店で一斉に始まった。「18禁」ソフトは店頭で他のソフトと区別して並べられ、購入時には年齢確認を求められる。

最近のクソガキは残虐ゲームより残虐だよな。ぼくらは、ゲームや映画の残虐性に嫌悪感を感じて正義感を強めるのに,,,なんで最近のクソガキはあーなるのだろうか? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

なぜ今、日本企業でセキュリティマネジメントシステムが機能しなくなってきているのか? (´ー`)チラネーヨ

責任の連鎖をはっきりと認識させる (ITmedia)

「セキュリティの投資効果には2種類ある。1つは、計画/購入段階のROI。もう1つは、決算など評価の段階での投資効果測定だ。セキュリティの場合は1つ目にしか明確な数字を出すことができず、2つ目の部分を測定する手法がない。これが、運用の中でセキュリティが回っていかず『お札』化してしまっている原因ではないか」

うちがまさにこれに陥ってるね。効果測定の手法を一生懸命、考案中,,, (;´ρ`)チカレタヨ・・・

セキュリティ“格差社会” (ITpro)

危機に瀕するIT業界の「モラル」 (ITpro)

「人手不足がモラル低下につながる可能性も」だそうで、ちょっと興味深い内容の記事ですな。うちにもそれ、「あるある」って内容で、この辺からセキュリティのモラル改善の切り口にしたいところ。 ( ・∀・)ナルー

OpenOffice.orgに初のマクロウイルス ヘ(゚д゚ヘ))))))~

「OpenOffice.org」に感染する最初のマクロ・ウイルス出現 (ITpro)

ロシアKaspersky Labは現地時間5月30日,統合オフィス・ソフト「OpenOffice.org」および「StarSuite」の文書ファイルで感染を広げるマクロ・ウイルスを確認したことを明らかにした。同社によれば,同ウイルスはOpenOffice.org/StarSuiteに感染する最初のマクロ・ウイルスであるという。同社は,このウイルスを「Virus.StarOffice.Stardust.a」と命名している。同ウイルスは,マクロ言語「StarBasic(OpenOffice.org Basic)」で記述されている。同ウイルスが含まれるファイルをOpenOffice.orgやStarSuiteで開くと,インターネット上のあるサイトからア
ダルト画像がダウンロードされて,新しく作成された文書中に表示されるという。 >> Stardust – a macro curiosity

マクロウイルスってことはプラットフォーム無視かな? (*´д`*)ハァハァイタイノ?

「ワンクリック詐欺サイトが急増中,1年で7倍に」—ネットスター (ITpro)

URLフィルタリング製品の開発やURLデータベースの配信などを手がけるネットスターは5月31日,2005年中に同社リサーチ・センターが確認したワンクリック詐欺サイトの数は,2004年のおよそ7倍に達したことを明らかにした。具体的なサイト数については未公表だが,「2004年は数百程度だったが,2005年には1000以上になった」(ネットスター)とする。
>> ネットスター、ワンクリック詐欺サイトの登録数が前年比7倍に

「スパイウェアに感染しています」――偽の警告でだますトロイの木馬 (ITmedia)

トロイの木馬「Troj/Paymite-J」は「スパイウェアに感染しています」と偽の警告メッセージを送り、対策ソフトを売りつけようとする。 >> Trojan broadcasts bogus spyware warning to networked users

マイクロソフト関連、いろいろ (´ρ`)

米マイクロソフトが統合セキュリティサービス「OneCare」を正式に開始 (ITpro)

マイクロソフト、ウイルススキャン「Windows Live Safety Center Beta」の日本語版を開始 (CNET Japan)

>> チューンアップ センター – Windows Live Safety Center Beta

マイクロソフト、「Windows Media Player 11」日本語版ベータを公開 (impress)

>> Windows Media Player 11 Beta

マイクロソフト、Office 2007の新機能を解説 (impress)

Windows環境におけるSQL ServerとオープンソースDBの現状 (ThinkIT)

Microsoftの「Bitlocker」はデータセキュリティの救世主となるか? (ITmedia)

Microsoftは、「Windows Vista」オペレーティングシステムに「Bitlocker」と呼ばれるHDD暗号化ツールを搭載する予定だ。セキュリティの専門家らはそのメリットを認めているが、Bitlocker自体やその利用法にある種の懸念を抱いている。

よさげなツール (・∀・)イイネ!!

ICMPScan

いつも脆弱性検査で、ICMPの不要なタイプ(timestampなど)をフィルタできてないよって指摘するんだけど、再現方法を聞かれてhpingの使い方や、tcpdumpの使い方を教えて疲れてまふ。次からこのツールを紹介するようにしよう。 (゚Д゚ )ウマー

JPCERT/CC REPORT 2006-05-31

  • 【1】Microsoft Word のバッファオーバーフローの脆弱性に関する追加情報
  • 【2】Linux のカーネルに複数の脆弱性
  • 【3】Red Hat Enterprise Linux 4 のカーネルに複数の脆弱性
  • 【4】PHP に複数の脆弱性
  • 【5】MySQL に複数の脆弱性
  • 【6】Firefox および Mozilla Suite の脆弱性
  • 【7】Windows 版 Cisco VPN Client に脆弱性
  • 【8】RealVNC サーバの認証が回避される脆弱性に関する追加情報

SUN(SM) ALERT WEEKLY SUMMARY REPORT (Week of 21-May-2006 – 27-May-2006)

Exploit Code

タイトルとURLをコピーしました