Infocon Yellow マツーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノーリ?
Yellow: MSIE VML exploit spreading (SANS)
SANS Internet Storm Center の Infocon が警戒レベル Yellow に変更されますた(すぐに Blue に戻りましたが)。IE のゼロデイ Exploit の影響を考慮したものであり、IE の利用は控えるべきでしょう。気をつけてください。 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これに伴って、SANS から通知メールが来たんですが、Infocon changed のメールが大量に送られてきますた。どうもシステムに不具合があったようで。日本時間ではちょうど深夜 0 時から 1 時にかけてだった上、ぼくはケータイでも受信していたので、すごい迷惑でした。 (;´ρ`) グッタリ
>> Issues with e-mail notifier (SANS)
MS06-049 Exploit 検証メモ (grin の勝手気ままに戯言メモ)
DELL のノート PC がまた爆発 Σ(゚д゚lll)アブナッ!
Yahoo 本社で DELL ノート爆発、数百人が避難 (Engadget Japanese)
もう絶対 DELL とソニーの製品は使わん。ノート PC だけでなく、デスクトップもサーバーもだよ。こんなテストの甘い会社にゃ任せられん。サーバーが燃えた日にゃ、たまらんで! Σ(゚д゚lll)アブナッ !
日銀の HP が一時閲覧障害 故意に接続集中か (asahi.com)
日本銀行は 22 日、同日午後 2 時半から約 6 時間にわたり日銀のホームページに集中的に接続があり、閲覧が困難になったと発表。午後 8 時半ごろに過剰な接続が解消したため、ホームページを閲覧できるようになったという。日銀は「何者かが故意に集中的に接続した可能性もある」とみている。
おっ?対北朝鮮金融制裁に対する抗議テロか?北朝鮮エージェントか、中露の北朝鮮「同志」か?ミサイル打っといて逆ギレしてんじゃねーよ。 (´Α`)ウゼーヨ
Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design
地図のデータベースは注目すべきアプリケーションの1つとし、「世界中の人が集めたデータを地図上で処理すれば、リアルタイムの快適さで、あちこち飛び回ることができる。どこでもドアに近いものができる」と夢を語った。
それはどこでもドアではないよ。 (´・ω・`)ガッカリ・・・
Solaris 10 x86 patch
- #118855-19: SunOS 5.10_x86: kernel patch
このパッチ当てたら、正常に起動せずに再起動する場合が出てきた。起動後は安定してるんだけど。 (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?