ソニー、金融事業売却へ・本業再生へ抜本改革 / ボッタクリなセキュリティ対策に金を払うな!

ソニー、金融事業売却へ・本業再生へ抜本改革(NIKKEI)

…漏れ、ソニー生命加入してるんですけど。。。あー、なに?ソニー生命はソニーから抜けたほうが評価がよくなる?
そーなんだ。。。ソニーはダメだな。モウダメポ…_〆(゚▽゚*)
。。。と思ったら、、、ソニー、金融子会社の上場変更なしとコメント発表(NIKKEI)
「現時点では考えていない」らしい。やらないならやらないで、もっとソニーはピンチだな。 (・ー・) オワッタナ

AOL を売却か、Time Warner が Microsoft と交渉中(internet.com)

セキュリティ情報,あなたはどこから入手していますか?(ITPro)

SANS Institute」の紹介。このサイトのチェックは常識だな。 (*^ー゚)b グッジョブ!!

「ITプロの8割が『セキュリティ意識の低い社員が企業を危険にさらしている』と回答」(ITPro)

職場での不適切な行動、7項目。
 ・音楽や映画(動画)のダウンロードすること
 ・メールの添付ファイルを開くこと,およびスパム中のリンクをクリックすること
 ・アダルト・サイトなどのいかがわしいサイトを閲覧すること
 ・友人や同僚から送られたジョーク・プログラムを実行すること
 ・許可されていないソフトウエアやブラウザ・プラグインをインストールすること
 ・知らない相手に電話やメールで情報を与えること
 ・異なるWebサイトで同じパスワードを使うこと

UCバークレー校、盗まれた個人情報入りノートPC取り戻す(ITmedia)

カリフォルニア大学バークレー校の大学警察が、9万8000人以上の大学院生の情報を含んだ盗難ノートPCを取り戻した。このノートPCは、HDDのデータを消去した状態でインターネットオークションサイトで売られていたため、格納されていた機密情報へのアクセスがあったのかどうかを判断することは不可能。盗難が起きてから1カ月後、身元不明の女性がこのノートPCをサンフランシスコの男性に売った。この男性はこれを、何も事情を知らないサウスカロライナの男性にeBayで販売した。。。
…身元不明の人間から受け取ったものを公の場で売りに出すなよ。 (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

東京国税局がPC 2台紛失 47万人の個人情報入りか(ITmedia)

東京国税局からノートPC 2台がなくなった。うち1台には、納税者47万人分のデータが入っていた可能性がある。盗まれた可能性が高いという。

東京三菱銀行とUFJ銀行、個人情報記載書類の紛失件数は両行合計で12万件(NetSecurity)

新ドメイン「.cat」承認、「.xxx」は決定先送り(Slashdot)
産総研が「Xenoppix」を発表(Slashdot)

Xenoppix は KNOPPIX の特徴でもある autoconfi gによりデバイス自動認識、ドライバ組込みを行い、Xen のゲスト OS をブートできるようにしたもの。ゲスト OS の GUI 環境は VNC のフルスクリーンモードで X11 にマッピングされるため、あたかもゲスト OS がスタンドアロンで起動しているように見えるという。ゲスト OS には今のところNetBSD、Plan9 の 2 つが利用可能だが、今後さらに OpenSolaris や GNU/Hurd も使えるようにする方針。また将来的には HTTP-FUSE KNOPPIX と統合する予定。 …(゚∀゚)神のヨカーン

Vine Linux 3.2 リリース(Slashdot)
任意の文字列を砂模様で可読できないように暗号化・印刷「Lattice Mode」(窓の杜)

…格子パターンが公開鍵で格子印刷した特殊透明シートが秘密鍵みたいだね。 (*^ー゚)b グッジョブ!!

「フルフルで調べます」、シマンテックが中小向け脆弱性調査(ITmedia)

…”提供価格は70万円から。”って、、、おい。安いか?Nessus でやれ。 Σ(゚Д゚;

料金は10万円から、テオーリアが低価格のWebサイト脆弱性検査サービス(ITmedia)

…ホント、セキュリティって暴利だよなぁ。腹たってきた。Nikto でやれ。 Σ(゚Д゚;

ソフトイーサ、次期VPN構築ソフトの販売行う新会社を設立(ITmedia)

ソフトイーサは、かねてから開発を進めてきた仮想ネットワーク構築ソフトの次期バージョン「SoftEther VPN 2.0」をベースにした「次世代VPNシステム」(仮称:VPN 2.0)の商用版を11月30日より提供開始することを明らかにした。

□ Red Hat Security Advisory

[RHSA-2005:773-01] Important: mod_ssl security update

タイトルとURLをコピーしました