「情報通信省」構想… ┐(゚~゚)┌

つっきー「さとプーのシャツかりたの」

QuickTime の脆弱性は危ないよ Σ(゚д゚lll)アブナッ!

QuickTime の脆弱性で US-CERT がアラート公開 (ITmedia)

>> US-CERT Vulnerability Note VU#304064x
「MySpace ワーム」にも利用された Apple QuickTime の脆弱性について、US-CERT がアラートを公開して注意を促した。

ポップアップ表示させるマルウェアが感染拡大 (ITmedia)

>> YaY popup (SANS)
SANS によれば、このマルウェアはシステムトレイやウイルス対策ソフトの上書き、IE 乗っ取りなど悪質な機能を持つと見られる。

Macworld サイトのハッキングでジョブズ氏講演の優待席を無料ゲット (ITmedia)

>> Superimposing Nothing Nowhere: Your Free MacWorld Expo Platinum Pass (valued at $1,695)
この問題を報告したのは、米カリフォルニア州の「grutz」を名乗るセキュリティ研究者。同氏のブログによると、Macworld のサイトで入場者登録をしようとした際に、登録ページで優先コードの入力に関する弱点を発見。パスワードをクラッキングして、ジョブズ氏の講演を優待席で見ることができる「プラチナパス」(1695ドル相当)を無料で入手することに成功した。

情報通信省構想 ┐(゚~゚)┌

Google スタッフ、「Google のスパイウェアサイト警告は誤り」とのクレームに反論 (ITmedia)

>> Matt Cutts: Gadgets, Google, and SEO » Info about malware warnings and how to appeal them
Google のスパイウェアサイト警告に対する Web サイト運営者の不満に対し、Google のスタッフが「現在のところは誤検出はない」と反論、当面の対応策を提案している。

郵貯システムで年明けからシステム障害 (Slashdot)

1月4日から10日にかけての4営業日に、郵便貯金口座からの自動引落1万691件がシステム障害により引落不能となっていた。この障害は、4日のシステム更新作業で追加された機能が原因。

「情報通信省」構想、今再び (Slashdot)

総務省、経済産業省、文部科学省、内閣府の情報通信担当部局を統合するプランらしい。情報通信省構想は、1997年、2001年、2004年、2006年にも出ては消えている。

情報漏洩用 Wiki 「ウィキリークス」近日オープン予定 (Slashdot)

Wikipedia とは直接の関係はないが、Wiki のテクノロジーや思想を共有しており、「検閲不可能、漏洩元を追跡不可能な情報漏洩先および分析の場としての Wikipedia」のようなものを作るのだという。

ドキュモ、セキュリティ機能拡充…アーウーと禿バンクは? (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

米 MS:スパコン OS の支持広がる SGI が採用 (MSN-Mainichi)

スーパーコンピューター向けの OS 「ウィンドウズ・コンピュート・クラスター・サーバー2003」が、米 SGI に採用されたと発表した。マイクロソフトは昨年8月からスパコン分野へ本格進出し、同 OSの 売り込みに力を入れているが、徐々に支持を広げている。

ドコモ、携帯電話のセキュリティー機能を拡充 (IT-PLUS)

紛失時に備えて電話帳のデータをドコモのサーバーに保存したり、携帯を遠隔操作でロックできる機能を今春から標準搭載する。電話帳やメールアドレス、写真のデータをドコモがサーバーで保管する「電話帳お預かりサービス」の対応機種を増やす。月額105円が必要だが、紛失時や機種変更時にデータが復元できる。

WILLCOM が E メールサービスの刷新を予定 (Slashdot)

タイトルとURLをコピーしました