インターネット犯罪の防止を呼びかけていた犯罪専門家らが詐欺容疑で逮捕 ||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||

ソフトバンク、欧州・韓国のヤフー株を米ヤフーに売却=今期533億円の売却益 (Excite)

…虎の子のヤフー株を放出。ソフトバンクは今期本気で黒字にするつもりらしい。 エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

NTT、ネット事業「コム」に統合 (YOMIURI)
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)、IPネットワークの運用保守における「BS7799-2」などの認証を取得 (NIKKEI)

トレンドマイクロが「ウイルスバスター ビジネスセキュリティ」を発表、専任管理者なしでも容易な運用を (ITmedia)
コマンドラインインタフェースやLinux版クライアントも、「SoftEther VPN 2.0」最終候補版公開 (ITmedia)
USBメモリでPCをロックしたりストレージ接続を禁止できるソフト「USB TOOLS」 (窓の杜)
MP3/WAVEファイルを聴感的に聞きやすく再生・変換できる「FabulousMP3」 (窓の杜)

シェアウェア3,800円ってのが痛いけど、興味津々。 ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪

重要インフラ運営企業に未公開の脆弱性対策情報の提供も~JPCERT/CC (impress)
警察庁、ヤフーのサイトで手配容疑者の情報提供呼び掛け (NIKKEI)
ネットで防げ、悪質リフォーム (NIKKEI)
Windows XP 知らないと怖い「プロの常識」(第1回) (ITPro)

Windows XPには「管理共有」という仕組みがあり、すべてのドライブは必ずネットワークに公開されている——。プロにとっては常識だが、一般ユーザーの多くは管理共有の存在や仕組みを知らないだろう。これに限らずWindows XPには、知らないと非常に怖い思いをする一方で、その道のプロしか知らないような「常識」が数多く存在する。

ネット詐欺:犯罪専門家ら5人逮捕 岩手県警 (MSN-Mainichi)

携帯電話会社を装ってメールを送り、虚偽サイトを閲覧させて会員登録料金をだまし取ったとして、岩手県警捜査2課は、東京都中野区新井2、インターネットジャーナリスト、森一矢容疑者(35)ら男5人を詐欺容疑で逮捕。森容疑者はインターネット犯罪の防止を呼びかけ、テレビ番組に出演したり、「インターネット犯罪 だます人・だまされる人」というタイトルの著作本などを出版している。
…ミイラ取りがミイラになってるパターン。だまされないようにするよりもだますほうが金になる社会構造も問題だな。 |||-_||| 貞子

米FBI:「ボットネット」を販売したハッカーを逮捕 (MSN-Mainichi)

「ボットネット」(botnet)へのアクセスを他ハッカーなどに販売していたとしてカリフォルニア州在住の男性(20)を逮捕・起訴したと発表。「rxbot」という「トロイの木馬」型プログラムをインターネット経由で数千台のコンピューターに感染させてボットネットを構築し、他のハッカーやスパム業者に、金を受け取ってアクセスさせていたという。

東証「システム障害、原因は富士通の指示書記載漏れ」 (NIKKEI)

10月のシステム増強時にプログラムに欠陥がみつかり、富士通が修正したが、東証に渡した指示書には記載がなく、欠陥が完全には修正されないままとなり、障害の引き金になったという。
…早くも原因がわかって何よりと思っているのはぼくだけでしょうか? (゚з゚)イインデネーノ?

自衛隊病院の個人情報流出・受診した数十人分 (NIKKEI)

…またきたよ、Winnyネタ!しかも無断でデータを持ち出したらしい。無断でデータを持ち出せるシステム環境もどうなんだろ?もういい加減にしてくれ!!アホどもが。 (゚Д゚)ウゼェェェ

ネットに生徒の写真掲載・静岡地方法務局が削除要請 (NIKKEI)

母親(47)に劇物のタリウムを摂取させたとして、殺人未遂容疑で逮捕された静岡県の県立高校の女子生徒(16)とされる顔写真や実名などが、インターネットの掲示板に掲載されていることが分かり、静岡地方法務局は7日までに、掲示板管理者に削除を要請。
…この子ってすごい賢い子だったんでしょ?将来は科学者に、、、とまで言われてたぽ。なんでこんなことするのかなぁ?、、、っていうか実名、顔、出ちゃったか。最近の未成年犯罪は、必ずといっていいほどネットに出回るな。僕は悪いとは思わん。最近のガキは調子のりすぎだから。 (σ;*Д*)σ死刑!

ベンダーがマルウェアをインストールするなんて…… (ITmedia)

SONY BMGとFirst 4 Internetはコピー防止を目的に掲げ、CDにrootkitを使用した。だがこれは、ユーザーを欺く行為以外の何物でもない。

Flash Playerに重大な脆弱性 (ITmedia)

不正な形式のSWFファイルから読み込まれたフレームタイム識別子を、特定の配列のインデックスとして使う場合にFlash.ocxでメモリコラプションエラーが起きることが原因。攻撃者はユーザーに特殊な細工を施したHTML Webページにアクセスさせるか、不正なFlashファイルを開かせることで脆弱なシステムを乗っ取ることができる。FrSIRTは解決策として、Flash Player 8.0.22.0あるいはFlash Player 7.0.60.0または7.0.61.0にアップグレードするよう推奨。

IBM Lotus Dominoに複数の脆弱性 (HotFixReportBBS)

IBM Lotus Dominoに複数の脆弱性があり、攻撃によってシステムがクラッシュする可能性あり。すでに修正がIBMから公開。
IBM Lotus Domino Multiple Remote and Local Denial of Service Issues / Exploit (FrSIRT)

タイトルとURLをコピーしました