MS、2009年01月のセキュリティ更新 ( ゚Д゚)マンドクセー
マイクロソフトの駆除ツール、Windows の脆弱性を突くウイルスに対応 (ITpro)
ダウンロードの詳細 : 2009 年 1 月 セキュリティ リリース ISO イメージ (Microsoft)
こげなものがあるとは知らなかったです。インターネット接続環境のない端末用ですかね。 ( ゚Д゚)ウマー
Oracle Critical Patch Update ( ゚Д゚)マンドクセー
定例アップデート: Oracle の四半期パッチ公開、41 件の脆弱性に対処 (ITmedia)
1月16日(金) 日本語翻訳公開予定 だそうです。 ( ゚Д゚)ウマー
ローカルのファイルを読まれる恐れ: Safari ブラウザに新たな脆弱性情報 (ITmedia)
IBM DB2 Denial of Service Vulnerabilities (Secunia)
Linux Kernel 64bit ABI System Call Parameter Sign Extension Security Issue (Secunia)
不審な PDF ファイルに注意: RIM、BlackBerry サービスの脆弱性に対処 (ITmedia)
小規模なプロジェクト管理に最適なガントチャート作成ソフト「Ganna」 (窓の杜)
盗聴器が仕掛けられていないか調べたことありますか? (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
脆弱性対策の推進を: IPA、DNS キャッシュ汚染の対策資料を公開 (ITmedia)
試験実施の充実化: IPA、3 番目の暗号モジュール試験機関を認定 (ITmedia)
ラック、IPS のレンタル・保守もセットにした月額料金制のセキュリティ監視サービス (Enterprise Watch)
部屋に調査員が訪問しない無人のオンライン「盗聴探査サービス」 (Internet Watch)
「盗聴探査サービス」では、ヤマトの往復宅急便で届けられる「お部屋の安心検診キット」を設置することで、部屋の無線電波をサンプリングし、その情報をインターネット経由で検診センターに送信、分析・調査を行う。自宅に専門員が訪問することなく調査できるのが特徴だ。
IP 化された盗聴器だと発見できないですよね。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
SMS などで拡散: Fortinet、Symbian 向けウイルス駆除ツールを無償提供へ (ITmedia)
USB 端子を"ロック" ダイヤル錠付きキャップ発売 (ITmedia)
総務省の違法・有害情報対応検討会、最終報告書をとりまとめ (Internet Watch)
PCI DSS の"進化"を読み解く — 強化された「12 の要件」 (Computerworld.jp)
ウイルスから寄生型へ — マルウエアの新たな時代 (ITpro)
富士通 HDD 事業を東芝へ売却 ノ(´д`*)
東芝が富士通の HDD 事業を買収する方向、月内の合意を目指す (Slashdot)
富士通と言えばハードウェア側で暗号化してくれる HDD ですよね。 ノ(´д`*)
OCZ、高性能で価格を抑えた SSD「Apex シリーズ」 (PC Watch)