- ガンブラーのチェックがんばるー (ver1.07) by yamagata21 (糸の切れた凧)
- ご近所への苦情は Wi-Fi 接続名で (Slashdot)
- 「GPS 妨害装置を利用した不正行為」の危険性 (WIRED VISION) この技術を用いるのは犯罪者だけではない。会社に車を追跡されている従業員も、記録不能にするために使用している。
ブラッディマンデーでこれを使われてたら第三の皇帝はずっと見つからなかったのでしょうか?
- 戦車にも耐える、米政府の暗号化基準対応 USB メモリ 立花エレテック (WIRED VISION) 物理的に破壊して内蔵データの改ざんができない仕組みや、不正アクセスの痕跡を残す機能などを備えている。戦車が踏んでも壊れず、弾丸をはじくほどの堅牢性を備えるという。暗号化は、AES 256bit ハードウエアと、256bit SHA/PKI 2048 bit RSA ハッシングを採用。初回設定時に暗号キーを作成するため、事前に暗号キーが漏えいする可能性はなく、パスワードの入力を一定回数間違えると内蔵データを破壊する機能などを備える。MIL(Military Standard) 規格に対応した防水加工を施してある。
- 自動更新時に svchost.exe の CPU 使用率が 100 % の状態となる (Japan WSUS Support Team Blog)
- 公称 355MB/s、初の 6Gbps SATA-SSD が近日入荷 (Akiba PC Hotline)
ThinkPad x201 のチップセットは Mobile Intel QM57 Express Chipset で 3Gb/s でした。ThinkPad がサポートしてくれないとボクが 6Gb/s の SSD を触り始めることはないですね。
- 2.5 インチ HDD が 1TB 到達、12.5mm 厚 /XP では要再設定 (Akiba PC Hotline)
- PC パーツ最前線: LSI ロジックに聞く「6Gbps RAID カード」 (Akiba PC Hotline)
最強の USB メモリ
