Microsoftいわく、Administrator権限でログインするのはやめましょう。 ( ゚Д゚)マンドクセー

「URLリンク付きメール受信拒否機能」は、迷惑メール対策で有効 (≧∇≦)b

「URLリンク付きメール受信拒否機能」でユーザの迷惑メールが減少、アンケートで判明(ボーダフォン) (NetSecurity)

この機能は、NEC製のメールフィルタリング装置を採用ており、インターネットから送られてくるメールに含まれるURLが、ネットスター株式会社のURLデータベースに登録された特定カテゴリーのURLと一致する場合は受信拒否できるというもの。また同機能利用者の約8割が、1日に受信する迷惑メールが0~1件になったと実感していることも判明した。同社は、アンケート調査結果を今後の迷惑メール対策の強化に活かしつつ、迷惑メール対策に取り組んでいくとしている。 → http://www.vodafone.jp/japanese/release/2006/20060214j.pdf
…URL解析分野の需要が伸びそうだなぁ。 (;´Д`)スバラスィ …ハァハァ

DTI、携帯電話へのメール送信制限とSPFを用いた送信ドメイン認証を導入 (CNET Japan)

ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は、インターネット接続サービス「DTI」で、携帯電話へのメール送信制限と送信ドメイン認証の2つの迷惑メール送信防止対策を2月21日から実施すると発表。

編集便り・原因はサイバーテロと確認しました (JanJan)

繰り返し申し上げます。『JanJan』はいかなる暴力にも屈しません。市民メディアとして「言論の自由」を貫くために、たとえ経費は掛かっても、できる限りのセキュリティ対策をとる決意です。市民記者の皆さま方のますますのご健筆をお願い致します。
…ほんとにテロと戦っているような文面だなぁ。テロっていうほどのものかな? ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

パスワード解読/監査ツール「L0phtCrack」輸出規制? ┐(゚~゚)┌

「非合法化こそ、最善のルートキット対策」–米国土安全保障省の職員が提案 (CNET Japan)

非合法化こそ、最善のルートキット対策だろう。米国土安全保障省(DHS)のある職員は、少なくともSony BMG Music Entertainmentが犯した大失態のような不運な事故の防止策として、冒頭のような提案を行った。

SSHのRFC化で何が? 現TeraTerm開発者が語る (ITmedia)

RFCで制定された事項を要約:

  • RFC4250:The Secure Shell (SSH) Protocol Assigned Numbers。
    RFC4250ではSSHプロトコルで使用される番号や文字列について規定されている。
  • RFC4251:The Secure Shell (SSH) Protocol Architecture。
    RFC4251ではSSHプロトコル全般(暗号アルゴリズムやキーなど)について規定されている。
  • RFC4252:The Secure Shell (SSH) Authentication Protocol。
    RFC4252ではユーザ認証(パスワード認証や公開鍵認証)について規定されている。
  • RFC4253:The Secure Shell (SSH) Transport Layer Protocol。
    RFC4253ではトランスポート層について規定されている。
  • RFC4254:The Secure Shell (SSH) Connection Protocol。
    RFC4254ではチャネル制御やポートフォワーディングについて規定されている。
  • RFC4255:Using DNS to Securely Publish Secure Shell (SSH) Key Fingerprints。
    RFC4255ではSSH鍵の指紋を発行するためのDNS利用について規定されている。
  • RFC4256:Generic Message Exchange Authentication for the Secure Shell Protocol。
    RFC4256ではユーザ認証のメッセージ交換について規定されている。

【CRYPTO-GRAM日本語版】コンピュータ・セキュリティ技術の輸出規制が復活? (IT Pro)

「残念ながら米国政府の厳しい輸出規制により,『LC5』の販売と直接的な技術サポートの提供は,すべての審査に合格した米国のエンド・ユーザーとカナダの企業のみなさまに限っております」 — 問題のソフトウエアはLC5と呼ばれるパスワード解読/監査ツールで,「L0phtCrack」という名前の方が有名だ。私の見解では,Symantec社はLC5を闇に葬り去りたいだけで,政府を言い訳に使っているのだろう。
…だめといわれると欲しくなるなw ( ゚д゚)ホスィ…

Win XP SP2 USB2.0ドライバに不具合 ●:・∵;(ノД`)ノ ヒイィィィ

Windows XP SP2のUSB 2.0ドライバに不具合 (CNET Japan)

Microsoftが、「Windows XP Service Pack 2」のUSB 2.0ドライバに不具合が存在することを認めた。USB 2.0ドライバを介して周辺機器を利用すると、ノートPCが予測を上回る速度でバッテリを消費してしまうという。

No More「Adminでログイン」を呼びかけるMicrosoft (ITmedia)

さまざまなマルウェアからPCを保護するためにも、管理者権限でのログインは避けるべきだとMicrosoftは説明する。

通信傍受を“過去のもの”にするSkypeのインターネット通話 (ITmedia)

急成長中のIP電話Skypeの暗号鍵は、現行手段で破ることは不可能とされている。同社幹部は、政府がこの暗号化を突破できる「裏口」は存在しないと主張している。

初のMac OS Xウイルス (・∀・)ゥィルスー!!

初のMac OS Xウイルスが出現 (ITmedia)

Mac OS Xを標的とした初のウイルス「OSX/Leap-A」はiChat経由で広まる。「Mac OS Xに対するマルウェアの脅威が現実であることが示された」

タイトルとURLをコピーしました