- マイクロソフト、9 月の月例パッチは “緊急” 4 件を含む計 9 件 (クラウドWatch)
- 大量メールの送信で感染を広げるワームを確認、MS らが注意喚起 (ITmedia) このワームは感染したシステムの Messaging Application Protocol Interface (MAPI) を使用して、「Here you have」などの件名で、細工したメッセージとワームを感染させるリンクを含んだ大量のメールを確認できる連絡先すべてに送信する。また、自動実行のための「autorun.inf」ファイルを作成し、さまざまなドライブやネットワークを介して自身のコピーを拡散させるという。
- ソフトの機能により 535 名分の個人情報が閲覧できる状態でファイルを掲載 (総務省) (ScanNetSecurity) 「『光の道』構想に関する再意見募集の結果」の報道発表において、ファイル閲覧ソフトの一部機能を利用することにより、計 535 名分の再意見等提出者名が閲覧できる形で、総務省のホームページ上に「提出された再意見」および「提出された意見」のファイルを掲載 …
- 保守を打ち切る – 常識破りの運用コスト削減策 (ITpro) 東京海上日動火災保険は 2009 年 4 月から、求められる可用性が 99.8% 以下のシステムについてハードウエア保守を打ち切った。99.9% 以上のシステムについても、冗長構成を取っている場合は年間保守契約を外した。故障時も業務に支障をきたすリスクが少ないと判断したためだ。
どこかで聞いたような話だな。
- ブロワが壊れた (ftp-admin の憂鬱) 料金が高いわりにめったに壊れないので、Sun Fire T2000 は保守契約を結んでいませんでした。壊れたら有償修理で直せばよいと考えていたのです。それで壊れたときに Oracle に問い合わせたら、保守契約を結んでいないハードウェアの有償修理を 1 か月前に廃止したと言われてしまいました。
これもどこかで聞いたような…。10 万円で済んだのなら保守契約よりずいぶん安いよね。
- iOS 4.1 の Jailbreak 手法が発見される。しかもアップルは対策不可能か (つやてざニュース) この脆弱性は iOS 端末のブート ROM に存在するもので
- 安全でないライブラリーのロード (DLL のプリロード) 問題 – CSIRT メモ (ITpro)
- マルウェア解析の現場から -04 スクリプトボット (Trend Micro Security Blog)
- 車載コンピューターをハッキングされてハンドルもブレーキも利かなくなる恐怖! (Gizmodo Japan)
- 国別のセキュリティの脅威認識調査、ドイツは特に警戒心が強い (エフセキュア) (ScanNetSecurity)
- 携帯端末から社内アクセスを利用する企業は 3 割強に、検討中も 2 割に上る (ITmedia) IDC Japan の「国内モバイルワーキング 企業ユーザー調査」 …
- フィルタリングソフトの認知率は 84.7%、子供だけでなく大人の活用も増加 (デジタルアーツ) (ScanNetSecurity) 従来は子どものために使うイメージが強かったフィルタリングソフト・サービスが、最近はインターネットのトラブルや被害の存在を知った大人が、不用意な個人情報の流出を防いだり、自分や成人した家族にとっても不快な画像を表示さないようにしたりするために利用するケースが増えていることが判明している。
- IPA、NISC へのセキュリティ情報提供で覚書を締結 (クラウドWatch)
- IT パスポート試験が PC で受験可能に、2011 年 11 月から (INTERNET Watch)
- Apple がアプリ開発制限を緩和し、Flash が一部利用可能に (Slashdot)
- 愛知県で FOMA 通信障害、一部地域で接続しにくい状況 (ケータイWatch)
- KDDI 小野寺社長が退く、新社長に田中氏 (ケータイWatch)