- Oracle 製品の定例パッチ、米国時間 18 日にリリース (ITmedia)
- ハッキングコンテストで使われた Windows 7 版 IE8 のセキュリティ機構回避手法、公開される (Slashdot)
- 中国の産業制御ソフトに脆弱性、米研究者の情報公開で中国当局が対応 (ITmedia) 中国で広く使われている産業インフラ監視制御用の SCADA ソフトの脆弱性が何カ月も修正されないまま放置されていたとして、米国のセキュリティ研究者が脆弱性情報とコンセプト実証コードを公開した。
- リンク先の安全性をすばやく確認できる Firefox 拡張「aguse ポップアップツール」 (窓の杜)
- w3m-0.5.3 released! (Slashdot) w3m-0.5.2 から 3 年以上 (というか 4 年弱) も間が空いてしまいました。
- カスペルスキーの偽サイト出現、ウイルスを対策ソフトに見せかける (ITpro)
- JP ドメイン名サービスに DNSSEC 導入 (INTERNET Watch)
- ベリサイン、SSL サーバー証明書の即日発行を開始 (クラウドWatch) なお、厳正な申請書類の確認や電話による担当者の確認など、申請フローは継承される。これまで通り、すべての必要書類を受領してから認証を開始するため、必要書類がそろわない場合には、定めた発行期間に間に合わない場合もある。
- 解雇された団体のサーバにアクセスし怪文書作成、不正競争防止法違反で逮捕 (Slashdot) 容疑者は 2004 年に、パチンコ業界団体である東日本遊技機商業協同組合の顧問を解雇されていた。中古パチンコ台販売会社に損害を与える目的で同団体が管理する加盟各社のパチンコ台の流通情報を保持するサーバに 260 回にわたって不正アクセスをし、得られた秘密情報をもとに怪文書を作成して加盟会社各社に送りつけていた。
- ソーシャルエンジニアリングでメールアカウントがクラックされ、ヌード写真が盗まれた事件 (yebo blog)
- JR 東の新幹線が一時、全面運行停止 システム障害で 5 万 3000 人の足に乱れ (SankeiBiz) 障害が起きたのは 5 新幹線の運行計画を管理する「コスモス」と呼ばれるシステム。
- DVD 複製「リッピングソフト」に法規制を 文化審小委が報告書 (SankeiBiz)