Lotus Dominoに脆弱性だそうで (;゚д゚)ァ….
IBMのLotus Dominoに深刻な脆弱性 (ITmedia)
JavaScriptとかActiveXとか使用禁止 (#゚Д゚)ゴルァ!!
マルウェア攻撃サイトが200%の激増 — Cyveillance報告書 (ITmedia)
この2カ月でマルウェア攻撃は200%増を記録し、何らかのマルウェアを含んだWebページは100万件を突破。マルウェアが検出されたURLの件数は、2006年12月の時点で1日当たり平均2万件以下だったのが、2007年2月には平均6万件へと激増した。2月半ばには1日で14万件近くに上ったこともあったという。
ぼくとしては、コンテンツが便利になるよりもコンテンツ内の情報の質/量があがってくれたほうがよい。JavaScriptだのActiveXだの要らんので。オフっとくとまともに使えんサイトがあることが問題なんだよな。そーゆーのなしでサイト使えるようにしようよ。こんな時代っすから、ブラウザに「SiteAdvisor」を装備しておきましょ。(・∀・)ブラクラ?
>> アドウェア、迷惑メール、ウイルス、オンライン詐欺からのプロテクション | McAfee SiteAdvisor
企業の4割でマルウェア感染被害 — Webroot報告書 (ITmedia)
マルウェアで損害を被った企業は43%。スパイウェアによる社外秘情報流出に見舞われた企業も26%に上った。
“パンダウイルス”作者の駆除ツールは効果薄、シマンテックが検証 (ITpro)
自分で作ったワームに負けたってか? ( ・∀・)ジサクジエン
園田道夫「蔵出しセキュリティ」 : 内部の情報漏えい実行犯との心理戦に勝つ (PConline)
OASIS、Webサービスセキュリティ仕様を標準認定 (ITmedia)
「CanSecWest」で開催される、マックをハッキングするコンテスト (CNET Japan)
携帯電話ユーザ向けのコンテンツ検査・認定プログラムを発表(マカフィー) (ScanNetSecurity)
MS、Windows Mobile用の次世代Webブラウザー「Deepfish」プレビュー版を公開 (窓の杜)
ネットカフェの顧客管理の甘さ ( ゚Д゚)ヴォケ!!
ネットカフェ、本人確認を・不正アクセス捜査容易に (IT-PLUS)
ぼくはネットカフェとかマンガ喫茶とかっていまだかつて利用したことがないんですが。もしぼくがダークサイドに落ちたなら、オープンWLANかWEP-WLANを探してそこから侵入すると思うな。 ┐(゚~゚)┌
IDC Japan、国内通信サービス市場規模実績と予測を発表 (IT-PLUS)
- 2006年におけるPSTN (Public Switched Telephone Network)およびISDN(Integrated Services Digital Network)で構成される音声市場は、前年比4.1%減の3兆4,000億円
- 2006年における企業向けWANサービス、ブロードバンド、VoIPで構成されるデータ市場は前年比6.5%増の2兆2,000億円
- 今後は音声市場の縮小が続く一方、データ市場は、ブロードバンドやVoIPが主要な成長セグメントとなり漸増傾向が継続
Cisco Security Advisory
JPCERT/CC REPORT 2007-03-28
- NETxEIB OPC Server に OPC server handle を適切に処理できない脆弱性
- BrightStor ARCserve Backup Tape Engine に複数の脆弱性
- Unix ベースの OpenAFS クライアントプログラムに権限昇格の脆弱性
- libwpd に複数の整数オーバーフローの脆弱性
- OpenOffice.org に複数の脆弱性
- InterActual Player の複数の ActiveX コントロールにバッファオーバーフローの脆弱性
- Interstage Application Server にクロスサイトスクリプティングの脆弱性
- 「NewsGlue」と「いきなり事情通」に任意のスクリプトが実行される脆弱性
Exploit Code
- Xoops Module Friendfinder <= 3.3 (view.php id) SQL Injection Exploit (milw0rm)
- Linux Kernel <= 2.6.20 with DCCP Support Memory Disclosure Exploit v2 (milw0rm)
- MangoBery CMS 0.5.5 (quotes.php) Remote File Inclusion Vulnerability (milw0rm)
- CodeBB 1.0 beta 2 (phpbb_root_path) Remote File Inclusion Vulnerability (milw0rm)
- Corel Wordperfect X3 13.0.0.565 (.PRS) Local Buffer Overflow Exploit (milw0rm)
- iPhotoAlbum 1.1 (header.php) Remote File Include Vulnerability (milw0rm)
- Xoops module Articles <= 1.03 (index.php cat_id) SQL Injection Exploit (milw0rm)