- JR 架線トラブル 原因はケーブル留め具の「つけ間違い」 (日本経済新聞) 紫外線による劣化防止加工をした屋外用の留め具を着けるべきなのに、屋内用を使用していた。
「まぁいっか」的なものを見かけることがありますが、場合によってはここまで大きな影響を与える可能性があります。プロの仕事をしましょう。
- Twitter のスパム対策、迷惑ツイートの割合が急減 (ITmedia)
- アダルトゲームなど装う暴露ウイルス、「Kenzo」の被害拡大か (INTERNET Watch)
- キャッシュ画像は「所持」とは認められない。児童ポルノ所持に関しカナダで画期的な判決 (Slashdot)
- 犯罪者向けのアンチ・アンチウイルスサービスが登場 — RSA 調査 (Enterprise Watch) 犯罪者向けのサービスとして、「マルウェアをスキャンしてアンチウイルスソフトからの回避率がどれくらいかを検証するテストサイトを確認した」とし、犯罪者がこうしたサービスを利用して、マルウェアを拡散させる前に感染力を検証している姿を浮き彫りにした。
- 米国一治安の悪い都市は? サイバー犯罪の危険度ランキング発表 (ITmedia) 米国で最も危険なサイバー犯罪都市と認定されたシアトルは、サイバー攻撃と潜在的マルウェア感染の件数、ネット通販やオンラインバンキングなど被害に遭いやすいネット上の行動、無線 LAN 接続などのカテゴリで、軒並み上位に入った。
- ガンブラーによる企業サイト改ざんが依然続く、セキュアブレイン調査 (INTERNET Watch)
- 自信過剰なパスワード (エフセキュアブログ) 一番人気は? 「salasana」だ。これはフィンランド語で「パスワード」という意味だ。
- 警察博物館で春休み展示、「フィルタリングは親の義務」アピール (INTERNET Watch)
- JavaScript で + – * = なしで記号だけでプログラムを書く (葉っぱ日記)
- NEC、Web アプリケーションの脆弱性診断サービスを拡充へ (ITmedia) 再診断セットでは、1 年以内に 2 回以上の診断を受ける顧客を対象に、2 回目以降の再診断 1 回分の料金を初回診断の半額する …
そうそう脆弱性診断は再診断ありきなので 2 回目が割り引かれなかったこれまでがおかしいですよ。
- IIJ のクラウドサービス、クレジットカード業界のセキュリティ基準「PCI DSS」の認定を取得 (CNET Japan)
- Opera、iPhone 版アプリブラウザの提供に向けアップルに申請 (ケータイ Watch)
- グーグル擁護、掲示板から削除 ネット統制緩めぬ中国 (asahi.com)